top of page

毛井首の移り変わり

毛井首の移りかわりがわかる地図と写真があります。

地図は明治30年代の毛井首になります。

ここで分かることは現在の毛井首工業団地や毛井首団地,そして毛井首浦と言われる入江が埋め立てられていないことです。毛井首団地は山で,この山は飯盛山と言われていました(

飯盛山と毛井首浦は色を付けています)。

1974ー1978年の写真はすでに埋め立てが完了している事がわかります。

毛井首団地は造成途中,鶴見台団地は造成前の状態です。

鶴見台団地はかつては米ノ山と言われていました。

造成間もない毛井首団地の俯瞰写真はある意味貴重かもしれません。














 
 
 

Comments


※『とはち歴史文化調査室』に掲載された文書及び写真の無断掲載は固く禁止します。

​外部リンク

© 2021 by Tohachirou of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page