top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
と
は
ち
歴 史 文 化
調
査
室
~長崎西南部の史跡・名勝・天然記念物等を紹介します~
トップページ
新着情報
自己紹介
『ながさき原爆記録全集』にみる長崎西南部の映像
長崎要塞地帯標
ふるさとの風景
とはち通信
勉強部屋
Blog
わたしの機材
お問い合わせ
ふるさとの風景
神ノ島高射砲陣地
神ノ島公園の中にある高射砲陣地を撮影しました。多少雑草が生えていましたがかなり綺麗に残っておりました。
小菅修船場跡
小菅修船場跡の曳揚げ小屋を真正面から撮りました。この曳揚げ小屋は日本最古の煉瓦造の建物です。誰でも見に行くことができるので暇があれば是非見に行ってみてください。
馬込教会
天気が良いときに撮影してみました。撮影する際に「教会はとても壮麗だなぁ」っと思いました。
八郎岳頂上から見た長崎湾
八郎岳頂上から分割撮影したのち、PCでパノラマ合成しました。眼下には落矢水源地から香焼・伊王島を見ることができます。
鍋冠山からみた長崎港口
この手のカットは幕末にも撮影されています(撮影地点は違いますが)。それにしても長崎港が天然の良港と言われるのがわかるカットですね。
鍋冠山から見た長崎港
観光パンフでよく見るカットですね。1571年開港されました。ポルトガル人・大村純忠・長崎甚左衛門純景の尽力の賜物と言っても過言ではないでしょう。
女神大橋の風景
太田尾から撮影しました。大型客船が入港していた時代にここから撮影された作品を見たことがあります。長崎港口の状況がわかる写真と言えるでしょう。
八郎岳頂上から見た長崎湾
眼下に落矢水源地,江川~香焼を見ることができます。右の山は深堀城山,左は猪見岳になります。
鹿尾ダム
昭和57年の長崎大水害によって鹿尾川流域は大きな被害を受けました。この対策で鹿尾ダムが建設されました。
日見隧道(トンネル)
1926(大正15)年に完成しました。それまで長崎街道にある日見峠を通って長崎の往来をしていました。この一大事業によってそれが容易になった事は言うまでもありません。
土井首地区ペーロン
写真左から三和・網代・江川・磯道・毛井首の各チーム。6月の第一日曜日には「回りうち」と言われる古式のスタートで来る人みんなを楽しませてくれます。
女神大橋の夜景
現在,コンビニになっている場所から撮影しました。この当時はコンビニはなく真っ暗。写真も数秒開けての撮影でした。
蔭ノ尾の夕焼け
手前は柳埠頭,写真中央は蔭ノ尾島,クレーン奥は伊王島になります。
鍋冠山から見た夜景
よく見る写真ですね。 適当にシャッターを開けたらソフトな仕上がりになってしまいました。
I'm an image title.
Describe your image here.
I'm an image title.
Describe your image here.
I'm an image title.
Describe your image here.
I'm an image title.
Describe your image here.
I'm an image title.
Describe your image here.
I'm an image title.
Describe your image here.
bottom of page