おちや2022年8月16日読了時間: 1分繁茂・・・ちょっと前に佐古招魂社を訪ねてみました。 長崎招魂社(佐古招魂社のことです)の手彩色のはがきを入手したのではがきと同アングルを確認する目的でした。 今年度初の訪問でしたが、雑草が繁茂して、先に進むことができませんでした。 私でよければ草刈りをしたいくらいです・・・。
おちや2022年8月15日読了時間: 2分削られた機械室の意味長崎市小菅町。 ここは世界遺産「小菅修船場(通称,ソロバンドック)」で有名な町ですね。 ソロバンドックには機械室がありますが,よく見ると建物の一部が削られています。 この理由について話をさせていただきます。 結論から言いますと,戸町隧道建設による県道(現国道499号)の切り...
おちや2022年8月15日読了時間: 2分何の変哲もない瓦脇岬の観音寺に行った時,観音堂境内の塀に今にも落ちそうな瓦がありました。 写真は丸瓦です。正式名称は軒平瓦。残存は瓦当部は下半分が欠損,丸瓦部は尻方向の半分が欠損した状況です。 何の変哲もない瓦ですが,私はかつて瓦を勉強していた時期がありましたのでちょっとだけ観察をしました...
おちや2022年8月14日読了時間: 1分標柱ココにあり古写真の場所確認で脇岬の観音寺に来ました。アングルの確認をしていたら「道塚五拾本」の標石を発見。 これは「みさき道」の標石であるとすぐにわかりました。 50本は残っていませんが、今でもみさき道の標石は山中に存在します。 歴史の重さを感じますね。 #道塚五拾本 #みさき道...
おちや2022年8月14日読了時間: 1分神ノ島における戦争遺跡神ノ島に戦争遺跡が残っています。その中のひとつに兵舎がありました。 頂き物の地図ですが,これをもとに現地を踏査して,それらしき痕跡を確認しました。 私なりに測量して図面の作成をしたいのですが,市外で仕事をしているため時間が足りないのが現状です・・・。...
おちや2022年8月14日読了時間: 1分かつての小ヶ倉海岸(手彩色はがき から・・・)大変貴重なものを入手しました。 手彩色はがきです。しかも「小ヶ倉海岸」!(現在の小ヶ倉1丁目) 通信面の仕切り線の位置から1918(大正8)年~1945(昭和20)年のはがきと推定されます。手彩色はがきの分類から,写真は昭和初期までに撮影されたと考えられます。