top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
と
は
ち
歴 史 文 化
調
査
室
~長崎西南部の史跡・名勝・天然記念物等を紹介します~
トップページ
新着情報
自己紹介
『ながさき原爆記録全集』にみる長崎西南部の映像
長崎要塞地帯標
ふるさとの風景
とはち通信
勉強部屋
Blog
わたしの機材
お問い合わせ
全ての記事
標柱
検索
何の変哲もない瓦
脇岬の観音寺に行った時,観音堂境内の塀に今にも落ちそうな瓦がありました。 写真は丸瓦です。正式名称は軒平瓦。残存は瓦当部は下半分が欠損,丸瓦部は尻方向の半分が欠損した状況です。 何の変哲もない瓦ですが,私はかつて瓦を勉強していた時期がありましたのでちょっとだけ観察をしました...
おちや
2022年8月15日
読了時間: 2分
bottom of page